忘れっぽくなった中年おじさんの備忘録

おじさんの個人的な備忘録です。ブログとして公開していますが、可読性がない時も多いです。まあ、まったく誰にも見られない個人用だと長続きしないので、ブログとしてメモに残してます。

NginxとPHP7.0、PHP-FPMのインストールメモ

time 2017/03/15

NginxとPHP7.0、PHP-FPMのインストールメモ

前提としては、
OSは「ubuntu16.04TLS」で、OSインストール直後で、ユーザーアカウント作成後は何もしていない状態。

まず、パッケージ類を最新化する。

でubuntuを再起動。

2017年03月15日現在、
ubuntu(16.04LTS)の公式パッケージをhttp://packages.ubuntu.com/で検索して、確認すると、nginx (1.10.0-0ubuntu0.16.04.4)となっていて、

nginxの公式ページを見ると、nginx-1.11.10が最新版のようだ。

どっちがいいのか正直言ってよく分からないけど、パッケージ版の方が無難かなと思うので、こっちをインストールする。

これで終わり。

このあと、ブラウザで「localhost」にアクセスすると、あっさりwebサーバーが立ち上がっており、以下のホーム画面が表示される。

次に、PHP7.0をインストールする。
ubuntuパッケージで提供されているのは、php7.0 (7.0.15-0ubuntu0.16.04.4) (2017年03月15日現在)。

(これだけでも、Nginx上でphp-fpmで動かすための関連パッケージはインストールできているようだ。)
一応、もう一回、以下でパッケージ更新をしておく。

「apt upgrade」の結果、「0 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.」とメッセージが出たのでとりあえずOK。

それで、Nginxでphp7.0が動くようにする。viで「/etc/nginx/sites-available/」のdefaultを編集する。

defaultファイルを以下の編集して保存、

  • 「index部分」にindex.phpを追加
  • コメントアウトされている「location ~ \.php$部分」のを以下のように削除
    (今回は、php7.0-fpmを使うので、「fastcgi_pass unix:/run/php/php7.0-fpm.sock;」部分のコメント#を外す。)

一応、以下のコメントアウトも#を削除して、.htaccessなどの外部アクセスを禁止しておく。

一応、設定が正しいのかを以下コマンド確認する。

変更した設定を反映させるため、以下のコマンドで再起動。

「/var/www/html/」フォルダにinfo.phpを以下内容で作成して、PHPが稼働していることを確認する。

http://localhost/info.phpにアクセスして、以下のようにphpinfo()が動けばOK!!

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

未分類

最近のコメント